カテゴリー
えみり
節約主婦(2級FP技能士の資格所有)
19歳からの同棲生活を経て21歳で結婚した主婦。
同棲をしている当時から節約や副業などのお金のことが大好き!
派遣社員として働きながら、副業でも収入を得て、20代で夫婦の資産1,000万円を達成♪

無理なく節約×時間の有効活用で楽しく生活をするのがモットー!

\ランキング参加中♪/

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 

時短調理器具で本当に料理が楽になるグッズ5選!人気グッズの弱点も解説

時短調理器具で本当に料理が楽になるグッズは5選!人気グッズの弱点も解説

「時短でパパっと料理を終わらせたい!」

というのは主婦の願いだと思います。

私は時短調理器具をいろいろ使って、時短を試みたんですが…

実際に「コレ買ってよかった~」というものもあれば、「これ…要らなかったな…」というものもたくさんありました(;’∀’)

  • コレとコレ、用途ほぼ一緒やん!
  • 実際に使ってみたら、使い勝手悪いな…

というグッズがあったってわけです…

本当に使える時短調理器具だけを知っておけば、使いたいシーンに合わせて選ぶことができます。

今回は、

時短調理をしたくて、いろんなものを買って失敗してきた主婦が!

失敗してきたからこそ分かる、本当に使える時短調理器具を紹介していきます。

時短で調理することで、料理が簡単になり、時間を効率よく有効的に使えるようになるので、気になる方はぜひ最後までチェックしてみてくださいね♪

共働きの方にオススメのキッチンで便利な時短家電はこちらの記事にまとめたので、併せてチェックを!

目次

時短調理器具、実際に使ってみた!料理が楽になるグッズ5選

実際に使ってみて、これはよかった!と思える時短調理器具は5つです。

私の中で、「最低限、コレがあれば助かる~!」というものを5つに絞りました。

実際に使ってみた!料理が楽になるグッズ1.キッチンバサミ

キッチンバサミはとにかく良いものを!

私は貝印のキッチンバサミを使ってます↓

分解してバーッと洗えるところがお気に入り♪

詳しいレビューはコチラ

刃物で良いものを買うなら、燕三条のものなど、こだわりグッズもオススメです。

キッチンバサミもいろいろあるので、自分好みのやつを見つけたい方はまとめてチェックしてくださいね。

キッチンバサミ一覧

実際に使ってみた!料理が楽になるグッズ2.まな板シート

まな板シートは、お肉や魚などまな板の汚れを極力減らしたい時に便利です。

まな板に敷いて使うものですけど、正直、材質がしっかりしているので私はキッチンの作業台にパパっと敷いて、その上でお肉切ったりしてます(;’∀’)

(※キッチンの作業台が傷もうと、私はあんまり気にしない。笑)

使い終わったら、ササっとゴミ箱に捨てるだけなので便利です♪

お肉や魚をまとめて切れば、消費枚数も少なくできますよ。

実際に使ってみた!料理が楽になるグッズ3.ブンブンチョッパー

野菜をみじん切りにするなら、圧倒的に便利なぶんぶんチョッパー!

ハンバーグ作る時のみじん切りとか、ドライカレー作る時のみじん切り、めちゃくちゃ時間かかるし散らばるし、めんどくさいんです(-_-;)

ぶんぶんチョッパーにはかなり助けてもらってます(笑)

実際に使ってみた!料理が楽になるグッズ4.アイラップ

  • 食材の保存
  • お肉の下味をつける時
  • 湯煎調理

など、レンジ調理にも使えるアイラップ。

これは本当に神!

注意してほしいのは、アイラップ業務用、というのがありますが、そっちは食品を保存するだけの用途で作られているので、湯煎や電子レンジでの加熱には使えないので、間違って業務用を買わないように気をつけてくださいね!

加熱にも使えるのは、これです!!

実際に使ってみた!料理が楽になるグッズ5.ピーラー類

ピーラー類、って書いたんですが、実際に我が家で使っているのは3種類。

まずは普通のピーラー。

こちらは貝印のものを愛用しています♪

以前は100均のものを使ってたんですが、切れ味にイライラして、買い替えました(笑)

2つ目のピーラーは千切りピーラー。

千切り、という名前ですが実際には細切りだと思って私は使ってます(笑)

きんぴらごぼうなどに使うような細さの感じです。

鍋とかフライパンの上(空中)でササっと使えるところがお気に入り♪

3つ目は、こちらが正真正銘の千切りでは?!という、キャベツピーラー。

ディスカウントストア エース
¥699 (2023/01/26 16:22時点 | 楽天市場調べ)

我が家は生のキャベツをよく食べるので、大助かりしてます。

  • 生姜焼き
  • とんかつ

など、お肉料理にちょっと添える時にもキャベツの千切りがあると彩り的にも良いですよね。

ここまでは、実際に私が「良い!」と思うものを紹介してきたので、ここからは、世間で人気のものも紹介していきます。

普段の調理にどんなものを使いたいか?というのは、人それぞれなので、ここから先も要チェックです♪

時短調理器具でコレが人気!食材のカットをものする編

食材をカットするなら、

などが人気です。

有名どころだと、ののじのシリーズ

時短調理器具でコレが人気!調理をラクにするもの編

調理をダイレクトに時短にしてくれるものだと、

などが人気です。

調理できて、そのままテーブルに並べられて、保存もそのままできる、ヴィヴのシリコンスチーマーは特に人気なのではないでしょうか。

サイズもいろいろあるので、各家庭に合ったサイズが選べるのもいいですよね。

食洗機にもガサッと入れられるので、かなりいいのでは☆彡

時短調理器具でコレが人気!その他のグッズ

他にも…

などが人気です。

おにぎりメーカーは、SNSなどでもよく見かけますよね。

お子さんがいるご家庭は、大助かりアイテムなのではないでしょうか(*’ω’*)

野菜の水切り器は、人気ですけど、正直、私は要らないと思ってます(笑)

ポリ袋の中にキッチンペーパー入れて、水切りしたい野菜を入れて、シャカシャカ振る方が速いし、収納場所も必要なくていいのでは…って感じです(;’∀’)

時短調理器具の人気グッズでも、こんな弱点が…

時短調理器具には、本当にいろんなものがあります。

しかし、どんなアイテムには弱点があったり、人によってはメリットデメリットがあるわけです(;’∀’)

弱点を大まかに3つに分けると

  • 素材の弱点
  • サイズの弱点
  • 性能の弱点

です。

時短調理器具の弱点1.素材

忙しい主婦が使うなら、多少雑に扱っても壊れにくい素材がベストです。

扱う時に気を遣うような

  • ガラス
  • 陶器や磁器

などよりも、

  • プラスチック
  • シリコン
  • ステンレス

などの方が丈夫です。

しかし、匂い移りなどを気にするならシリコンなどは要注意…

ちなみに私は、シリコンスプーンでカレーを作ったら、未だにカレーの匂いが染みついてます(‘ω’)

(鼻近づけて嗅がなきゃ分からないので、気にするのやめて普通に使ってるけど。笑)

時短調理器具の弱点2.サイズ

使い勝手がよかったとしても、収納場所に困るようなサイズ感のものは避けたいところですよね…(;’∀’)

いくら便利でも、収納場所に困るぐらい大きいと邪魔になることもあります。

収納場所を先に考えてから、購入することが大切です♪

時短調理器具の弱点3.性能

「これ便利!」

と思って購入してみても、家にあるグッズで対応できるようなことだったり、持っているアイテムの機能や性能が似ていることもあるので気をつけてください。

時短調理器具を選ぶ時の注意点7つ

いろいろ時短調理器具を買って、使ってみましたが、私には使いこなせなかったものだったり、用途的に合わないものもありました。

そこで分かった「時短調理器具の選び方」なんですが…

  1. まずは自分が時短にしたい作業で活躍してくれるグッズはどれなのか?
  2. 刃物は少し高くてもいいものを買う
  3. 収納しやすいか?
  4. 1つのグッズで複数のことができたとしても、その機能すべてを使いこなせるのか?
  5. 部品が少なくて、お手入れはしやすいか?
  6. グッズを使うことで手間が増えることはないか?
  7. 似ているグッズを何個も持っていないか?

この7つを注意した方がいいな、と感じました。

特に注意したいのが、2つ目の「刃物は少し高くてもいいものを買う」ということ( ;∀;)

最近は、100均でもピーラーや包丁などが売ってたりするじゃないですか。

私は、100均で買ったけど、切れ味が悪くて使わなくなったものとか、錆びちゃったグッズがいくつかありました…

刃物は!!!!

100均アイテムを避けることを大前提で!!!!!

とはいえ、できるだけコスパよく時短グッズを使いたいですよね。

もちろん、100均で購入してもいいオススメのグッズもあります♪

料理を時短に出来るグッズ!100均でのオススメはコレ!

100均でも料理を時短にできるグッズはあります。

消耗品の類は、100均でいいのでは…というのが正直な感想です。

  • まな板シート
  • ビニール手袋

などなど…

もちろん、消耗品以外のグッズでも使えるものはあるんですが…

100均のグッズって、色が奇抜でキッチンに収納すると色合いが絶妙にダサいものもあるんですよね…(;’∀’)笑

せっかく使うなら、収納した時にもしっくりくるデザインや色のものが良いし、長く使うなら気分が上がる方がいいですよね。(できる限り)

逆に、デザインなんて気にしないよ!安いのが1番!なんて方は100均で十分だと思います。

ダイソーさんのレンジ調理系は一覧でチェックできます♪

時短調理器具を使わずに、料理を時間にするコツ

料理をする時に時間をとられることっていろいろありますよね。

たとえば、野菜1つ切るなら、

包丁出して、まな板出して、野菜切って、包丁とまな板を洗う…

野菜を茹でるのも、野菜カットして、鍋にお湯沸かして、野菜茹でてる時間を待って、茹でた野菜をザルに上げて、鍋洗う…

しかも、その間、コンロ1つは使えないわけです。

そういうめんどくささから解放されるために、時短調理器具を使うってことですよね。

しかし、極論を言えば、「時間をとられることをやらなきゃいい」んです。

カット野菜使うなり、乾燥野菜使うなり、野菜を手でちぎるなり、時短にできることは工夫次第であったりします。

乾燥野菜はサクッと使えて、保存も効くのでオススメです♪

時短調理器具を上手に活用して料理を楽にする!

毎日料理をしていたら、やっぱり大変ですよ(;’∀’)

だからこそ、めんどくさい作業は時短調理器具に任せちゃえばいいんです!

もちろん、いろんなアイテムがあるので、

主婦A

私にはコレが役に立つ!

というものを上手に選んでくださいね。

ちょっとしたアイテムだったとしても、

  • 手間を省けたり
  • 時短調理ができたり
  • 洗い物が減ったり

というメリットがあるわけです。

もちろん、要らないグッズを買う必要はありませんが、少しでも心惹かれるものがあれば、チェックしてみるのはオススメします☆彡

\いつも応援ありがとうございます!/

ブログランキング・にほんブログ村へ
時短調理器具で本当に料理が楽になるグッズは5選!人気グッズの弱点も解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

えみりのアバター えみり 節約主婦(2級FP技能士の資格所有)

お金と時間を上手に使いたい主婦。
19歳から同棲生活。21歳で結婚。結婚3年目で資産1000万円達成しました。
ズボラ主婦なので難しいことはできません(;'∀')
便利アイテムや時短アイテムをフル活用して、日々生活中。
忙しい主婦でも時間とお金を生み出せて、家族で楽しく過ごせる方法を「キラ主婦ライフ」で紹介しています。

目次